食いしん坊夫婦のランチ徘徊。
今回は麻婆豆腐。
定期的に食べに行くのは「陳健一の麻婆豆腐店」と「陳麻婆豆腐」の2軒。
もう一軒、レギュラーに加えたいと麻婆豆腐の探索を続けている最中です。
陳家私菜 秋葉原店
都内に7店舗ある陳家私菜 秋葉原店へ
こちらの麻婆豆腐はかなり激辛との情報。
秋葉原駅から数分の雑居ビルの地下。
12時少し前に到着しましたが「開いてる?」と思うほど静かで入りづらい雰囲気。
入ってみると意外に店内は広く、お客さんも多数でビックリ!
そして、唐辛子の刺激臭が店内に漂ってます。
お目当ての頂天石焼麻婆豆腐。(900円)
ランチタイムはご飯、スープ、水餃子、サラダ、杏仁豆腐。
ご飯は1回お替り可能。
辛さが選べるようでたぶん中辛を注文。
たぶんと言ったのは店員の方が中国系の方で伝わったかどうか怪しい。
セルフでご飯と水餃子3個とサラダ・スープを取りに行きます。
石鍋に入っておりグツグツと煮えたぎって刺激臭が!
見るからに辛そう。
豆腐は一丁がそのまま入っているスタイル。
レンゲで崩しながら頂きます。
おー!かなり辛い、そして激熱!
辣油のオイル系の麻婆豆腐と異なりドロッとした豆板醤のコクのある濃厚タイプ。
2~3口程度で汗が滲みます。
ご飯も進む、当然おかわりします。
激熱が少しおさまるとスパイス的な香りが感じられるようになり、さらに美味しさUP!
石鍋のおかげでアツアツで美味しさが持続、食べ終わる頃には汗びっしょり。
これは麻婆豆腐レギュラー入り決定の美味しいさ。
麻婆豆腐ローテーションに加えます、ご馳走さまでした。
ちなみ水餃子は無くてもいいかなと思うレベルでした。(次回はセルフに取に行きません)
陳家私菜 秋葉原店 (中華料理 / 秋葉原駅、岩本町駅、末広町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
コメント