木更津市公設地方卸売市場内にある海鮮食堂「KUttA(クッタ)」

グルメ
スポンサーリンク

木更津魚市場内に2021年に出来た直営の海鮮食堂「KUttA(クッタ)」へ行ってきました。

こちらのお店、オープン当初から人気で朝から行列との情報で落ち付いたら行こうと思ってましたが、オープンから2年以上経っても行列が絶えないのいで並び覚悟で行ってきました。

スポンサーリンク

海鮮食堂「KUttA(クッタ)」

平日の木曜日、googleマップを頼りに木更津市公設地方卸売市場へ。

車は市場内の駐車場に停めてお店へ。

木更津市公設地方卸売市場の中に有りますがお店以外の卸売市場への一般の立ち入りは禁止のようです。

古びた卸売市場の中に突然現れるオシャレな空間。

12時少し前に到着20名ほど並んでいます、ウェイティングボードに記入した待つこと40分入店です。

待っている間にメニューを検討。

鯵食べ尽くし定食と単品では280円の差、内容はご飯とみそ汁が付くだけ。

2人で定食を頼むと560円の差になる、奥さんはご飯をあまり食べないのでそれなら単品にしてkutta丼890円を注文した方良さそうと判断。

鯵食べ尽くし単品を2つとkutta丼に決定。

待つこと40分で店内へ

店内はスタッフも含めてオシャレなカフェ風。

海鮮=武骨な漁師飯の印象があるのでちょっと不安に!

鯵食べ尽くし単品(980円)

鯵の刺身は新鮮でタタキはシンプルな味付け、なめろうの味噌味は控えめで鯵の味がしっかり感じる。

小洒落たカフェ飯ではなくちゃんとし鯵の姿作り、卸売市場だけのことはあります。

アジフライもサクサクとした軽い仕上がりで美味しい。

ご飯代わりに注文したkutta丼(890円)みそ汁が付いて飯大盛無料、しかも酢飯です。

すこし、なめろうのように味噌で味付けされていますがワサビ醤油をかかて頂きます。

ご飯代わりに海鮮丼と贅沢な食べ方ですが定食にしないで正解でした。

ネットの情報では朝9:00からオープンしているので午前中は何時に行っても30分程度待つようですがリピートしたいお店です。

関連ランキング:海鮮・魚介 | 木更津駅

コメント

タイトルとURLをコピーしました