
ファミマのチョコスティックドーナツはミスド超えた。
現在、在宅勤務メインで昼も家にいることが多いのでつい甘いもを買って食べてしまいます。 今日はファミマで売っていたチョコスティックドーナ...
屋内放し飼いのリグカメとグルメ
現在、在宅勤務メインで昼も家にいることが多いのでつい甘いもを買って食べてしまいます。 今日はファミマで売っていたチョコスティックドーナ...
アップルウォッチ2のフィルムを張り替えようと最初に買ったフイルムを再購入しようとしましたが発売終了。 他にいいのは無いかとamazon...
アイランド食品の銘店伝説シリーズ、前回のスパイス・ラー麺 卍力(マンリキ)に続いて勝浦式坦々麺「江ざわ」を買ってみました。 勝浦タンタン麺...
2020年ゴールデンウイークなのにどこにも遊びに行かない異常な事態、何年か経ってブログを見直した時そんなこともあったな! と笑い話が出来る時...
コンビニで新しいスイーツを見かけるとつい買ってしまう、若いOLのような50代オヤジです。(笑) 今回はローソンで生バウム(生バームクー...
明星から発売された銀座デリー監修ホットカシミールカレーまぜそば 銀座デリーのカシミールカレーといえば黒いサラサラ系の激辛カレーで独特の風味がクセになる人気の一品です。 発売当初は200円以上で売られた気がしますが100円ローソンで売られたいたので即買いしました。(もちろん100円)
下北沢にあるスープカレーマジックスパイスのレトルトを買ってみました。 普通のレトルトカレーよりキンキラでパッケージが豪華な感じです、お値段も430円(税別) スーパーでは399円(税別)とお高めです。
スーパーでスパイス・ラー麺 卍力(マンリキ)のチルドを見つけたの買ってみました。 アイランド食品の銘店伝説シリーズで全国の名店のラーメンを再現しているシリーズで初めて買ってみました。
業務スーパーの「ホテル・レストラン用 業務カレー」1箱127円(税込、税抜118円)10皿分作れてかなりお安いのでを買ってみました。 パッケージには「ホテル・レストラン用」「味を極めた本格派」と記載がります。
最近は大阪のカレーとしてはスパイスカレーが有名ですが大阪には昔からあまからカレーと言うジャンルがあります。 最初につよい甘味があり、その後ガッツン辛みがくるあまからカレーです。 東京にもインディアンカレーや上等カレーは進出して食べることはできますが、一番すきなあまからカレーの「白銀亭」は関東にありません。