またまたブードゥーライドシルクのネタです。
前回、ブードゥーライドシルクを使ってから約3ヵ月1回も洗車していません。
車好きなら3ヵ月1回も洗車しないなど考えられないと思いますが今年は梅雨がながく洗車するタイミングが無く3ヵ月過ぎてしまいました。
ブードゥーライドシルクは洗車なしで3ヵ月もつ?
3ヵ月洗車しないとさすがに雨シミがすごい。
いつも行くガソリンスタンドの洗車機、3ヵ月ぶりのシャンプー洗車。
マンションの駐車場に戻って確認、シャンプー洗車だけサイドミラーの雨シミはとれた感じです。
ドクロマークのブードゥーライドシルク塗って行きます。
ドクロが毒々しいのでが近所の方に見えないようにします。
左側だけ塗った所。
肉眼では少し違いは分かりますが写真では違いがわからないレベルです。
初めてブードゥーライドシルクを塗った時の写真を見ると塗った左側だけ黒光りしてハッキリわかりました。
水垢は確かに付いてる気がするけど「鉄粉って?」
世の中には洗車好きな人には当たりまえでも、普段あまり洗車にこだわりのない者にとっては「鉄粉ってなに?どこに付いてるの?」って感じでした。
そこでちょっと本気で洗車してみることにしました。
違いがわからないと言うことは3ヵ月1度も洗車していなくても効果はあると思われます。
15分ほどでピカピカになりました。
洗車を頻繁にしない方にはブードゥーライドシルクはおススメです。
リンク