ハンドソープと石鹸の違いは?

生活
スポンサーリンク

昔は手も体も固形の石鹸で洗ってましたが、今では便利な液体石鹸が主流になってます。

ハンドソープはプシュと押すだけで泡立って出てくる物のまでありほんとに便利です。

 

ハンドソープと固形石鹸の違いが気になって調べて見ました。

スポンサーリンク

汚れを落とす原理

汚れを落とすのは界面活性剤の働きで石鹸も界面活性剤の一種です。

界面活性剤は水と油など本来は混ざらないものを混ぜる働きで油などの汚れを水と混ぜて洗い流す効果があります。

固形と液体の原材料

固形石鹸と液体石鹸は界面活性剤の原料自体が異なります。

固形石鹸は原料油脂に水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)を使うと脂肪酸ナトリウムの固体石鹸になります。

液体石鹸は水酸化カリウムを使うと脂肪酸カリウム(苛性カリ)の液体石鹸の石鹸になります。

液体石鹸を固めた物が固形石鹸ではなくまったく違う物でした。

成分が違うため固形石鹸を水に溶かしてもゲル状になり液体石鹸にはならない様です。

原料油脂には椰子油・牛脂・米ぬか油など天然素材です。

d16031628a31d72a0498755da76a2051_s

「石鹸は環境に優しい」と言われる理由です。

固形石鹸と液体石鹸(ハンドソープ)

固形石鹸

手や体など全般に使用できますが水に溶けにくため、使用するには水に溶かして泡立てるまで時間が掛かります。

泡立てる理由は汚れを落とす界面活性の作用とは別に泡にも汚れを包みこみ取り込む作用があります。

ネットやタオルなどで擦ると比較的早く泡立てる事ができます。

6e2eafdbb4c3f947d2bd5b6fecad6a7b_s

学校でみかんネットに入っていたのを思い出します。

洗浄力も固形石鹸が優れています、固形石鹸を作る時に汚れを落とす成分の脂肪酸の割合が液体石鹸に比べ割合が多いためです、液体石鹸は割合をあげると粘度があがるためです。

価格は固形石鹸の方が一般的に安いですが洗面所などでサッと洗いたい時には不便です。

石鹸が小さくなると泡立ちが悪くなるのは水に溶けやすく泡立ち安い成分だけが先に溶け出すためで使用後に水気のない状態にする必要があります。

液体石鹸

液体状であるので水に溶けすぐに泡立ち簡単に使えます、最近のハンドソープには泡立った状態で出てくる容器が人気です。

2018-02-23_16h45_31

出典:花王より

洗面所な どではプシュと泡で出るの便利です、固形石鹸に比べ価格は高くなりますが殺菌成分などを配合して手洗いに特化しています。

普通の液体石鹸を泡の出る容器に入れてもほとんど泡になりません、水で薄めると泡になりますが雑菌が繁殖する恐れがありますのでやめましょう。

ちなみに石鹸には殺菌能力はありませんが汚れてと一緒に取り除くこによって菌を落とすことができます。

花王生活科学研究所の実験によると、ごく短い時間で手を洗った場合、普通の石けんでは95%、殺菌効果をうたった薬用石けんでは98%の除菌効果がありました。

石鹸百科より

まとめ

一般の家庭で洗面所で手お洗う程度あれば液体石鹸のハンドソープ、仕事で油汚れなどを毎日落とすのであればコスト面と洗浄力に優れた固形石鹸となります。

ハンドソープと同じく液体のボディーソープも同様ですがハンドソープと比べて潤い成分をプラスするなどしています。

個体・液体それぞれの特徴に合わせて使い分けましょう。

参考にしたサイト

花王株式会社

石鹸百科

コメント

  1. […] ハンドソープと石鹸の違いは?昔は手も体も固形の石鹸で洗ってましたが、今では便利な液体石鹸が主流になってます。 ハンドソープはプシュと押すだ…moco-communication.com […]

タイトルとURLをコピーしました