筑波山は初心者向きの山ではないと思う。

旅行
スポンサーリンク

ゴールデンウィークに筑波山に登山に行った感想を紹介します。

筑波山はネットやガイドブックでは「初心者向き」「小学生でも登れる」と紹介されていますがケーブルカー、ロープウェイを使ったハイキングコースの事で下から登るには最低でもトレッキングシューズが必要な険しい山道が続きます。

そして登山道の混雑で自分ペースで登れません、登山計画の情報として紹介します。

スポンサーリンク

筑波山

「西の富士、東の筑波」と言われ男体山(871m)と女体山(877m)と二つの頂上がりとても綺麗な山です。

ケーブルカーとロープウェイがあり気軽に頂上だけを楽ししむこともでき人気の山です。

筑波山登山コース

いくつか登山コースがあり筑波山ケーブルカー&ロープウェイのHPに詳しく登山コースが紹介されています。

登山計画

筑波山神社から男体山頂を目指す御幸ヶ原コース(登り90分)から山頂連絡路(15分)で女体山頂を目指し白雲橋コース(下り95分)で筑波山神社に戻るルートにしました。

白雲橋コースは「胎内くぐり」などの巨岩などの名所があります。

所要時間は200分、約5kmとなります。

頂上付近でお昼を食べるには余裕をみて9時ごろ筑波山神社を出発すれば11時ごろ山頂付近で1時間休憩してかなり余裕をみても15時までには下山ができます。

駐車場

筑波山神社の近くにつくば市営筑波山駐車場が1日500円であります。

下調べでは9時ごろには満車になるようでGWの高速道路の渋滞も考慮して8時ごろに到着予定で家を出ましたが常磐道の渋滞がひどく8時30分に到着。

4つある駐車場うち登山口から一番遠い第一駐車場のみ空いていました。

第一駐車場も一番奥の砂利の所ですがここも8割ほど駐車してあり、ギリギリセーフの感じです。

連休などは安全をみて8時前には到着している方が安心のようです。

こちらには綺麗なトイレがありました。

筑波山神社の登山口へ

駐車場でトレッキングシューズに履き替えたり、トイレを済ませたりして9時に出発。

登山口へ向う途中の筑波山観光案内所で地図を貰います。

大きな鳥居を通りすぎて登山口の筑波山神社へ向かいます。

神社の横の登山口に到着、駐車場から30分もかかりました。

男体山頂へ

予定より遅れて男体山頂を目指します。

子どもや初心者でも登れると紹介されていますが、登山口からすぐ石がゴロゴロとある急こう配です。

スニーカーでは足首を痛める可能性のあるぐらいです、ハイカットのトレッキングシューズが必要です。

こんな感じのくるぶしまであるトレッキングシューズです。

途中に手を付くほどの急こう配が何度もあり、ハイキング気分で小さな子供を連れてくる感じではありません。

 

山頂近くの延々と続く丸太の階段に体力を削られます。

登りに使った御幸ヶ原コースは特に見どころもなく、景色が見える所もありません。

急こう配に石がゴロゴロで最後の丸太の階段と面白くないコースの印象です。

山頂駅

大きく開けたケーブルカーの山頂駅に出ました。

GWなので仕方ありませんが人で溢れています、途中の登山道もかなり人が多く自分ペースで登れませんでした。

 

景色が良くて座ってお弁当を食べるような所はありません。

食堂がいっぱいあります、景色が見える端の方はすべて食堂があります。

景色はガマンして木の陰でお弁当を食べました。

女体山頂へ

当初の予定ではここから300m先の男体山を登る予定でしたがあまりの人の多さとここから見る男体山頂上は大きな電波塔が立っていて景色がよくない感じです。

男体山頂上は辞めて女体山頂へ向かいます。

山つつじが咲いてました。

ガマ石、小さな石を口の所に投げての乗ると出世するらしい。

人がいっぱいでスルーしました。

狭い山頂は登るのも順番待ちです。

順番に並んでやっと岩の上から景色の良いと所に出ました。

今回の登山で初めて綺麗な眺めです、ここからの眺望は素晴らしいです。

後ろに順番まちしている人が居ますのでゆっくり楽しめませんが。

白雲橋コースで下山

予定時間としては12時30分に下山開始で順調ですがゆっくりお弁当を食べる所がなく、頂上に登るのにも順番待ちであまり休憩をとっていません。

登ってくる人と交差できない所が多くなかなか進めません。

登りに使った御幸ヶ原コースと違い、白雲橋コースは大きな奇石が多数あり見ごたえがあります。

登りの渋滞

徐々に登ってくる人の混雑が激しくなり名所の「胎内くぐり」は逆行になり通れずにパス。

この後、急こう配が続き登って来る人と交差できずほとんど進めません。

下山開始して2時間程度のところまで登りの行列が続いていました。

ディズニーランドの行列よりはるかに長いくほとんど進んでいません。

時刻は14時過ぎです、この方たちは頂上へは無理ではないか?と不安になります。

登山口に戻ったのが15時で2時間半ほどかかってます、ルート紹介では下り95分となってましたので大幅に遅くなりました。

ここから駐車場まで30分かかり、駐車場を出たのが16時ごろでした。

まとめ

ゴールデンウィークで人が多くまったく登山を楽しめませんでしたが、人が多くなくてもあまり楽しい登山コースではないと思います。

急こう配が多い上に途中に景色がいいところがまったく無く、休憩に適した所がありません。

頂上付近も食堂が多く砂利の広場で景観が良くありません。

ケーブルカーやロープウェイでサッと山頂にあがり女体山頂から景色を眺めるにはいいと思いますが下から登っても楽しめるところはありません。

「初心者向き」「小学生でも登れる」と紹介されている為か軽装でスニーカーで登っている人を見かけましたが絶対に辞めほうが良いです、足を痛めます。

連休や行楽日に登るなら十分すぎる余裕のある計画を立てる必要があります、これから計画している人の参考になればと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました