ついに勝浦タンタンメンの「ラグタイム」さんに行ってきました。
辛いもの好きとしては前から気になっていた勝浦タンタンメンやっと食べてきました。
事前調査では「お食事処いしい」と「ラグタイム」が美味しいで良さそうでしたが「お食事処いしい」は8月休みとの情報もあり「ラグタイム」さんに決めて勝浦市へGO!
車で約2時間で「ラグタイム」に到着、お洒落な店構えです。
本来はイタリアレストランですがここの出す「勝浦タンタンメン」が人気の様です。
席からは海が見えます、サーフィンをしている人もいます。
お水もお洒落なワインボトルできました。
店の雰囲気でパスタやピザなどを食べたい感じになりますが勝浦市まで2時間かけて来ましたのでここは「勝浦タンタンメン」を食べます。
勝浦タンタンが到着!
鶏ガラベースのスープにたっぷりのラー油が掛かって真っ赤です。
海をバックに勝浦タンタンメン!
あくまでイタリア料理店です。
勝浦タンタンメンの特徴のしっかり炒めた玉ねぎが入ってます。
麺は細麺です。
鶏ガラベースにラー油のスッキリとした辛さが刺激的でそこにしっかり炒めた玉ねぎの甘味がいいアクセントです。
細麺がラー油と良く絡みます、すすると咳き込みますの注意してすすります。
これは美味しいです。勝浦市まで来た価値ありです。
普通の坦々麺と違いゴマが無いので辛さがストレートに来ますが、ただ辛いだけのラー油と違い深い味がします。
かなり辛いのですが箸が止ままりません、スープも辛いのですが飲み干したくなる味です。
「蒙古タンメン中本」さんも好きですがスープを飲み干したくなることはありません。
今回これを食べるためだけに来ましたが「担々麺だけで車で2時間はちょっと」と言う人は(それが普通です。)朝早く出て朝市とセットで訪れるのがオススメです。
勝浦市の朝市はとても有名で輪島朝市(石川県)」「宮川朝市(岐阜県)」と並ぶ「日本三大朝市」のひとつに数えられている「朝市」です。
勝浦市観光ポータルサイトに紹介されてます。
朝市の開かれる勝浦漁港の所にもう一つの人気店「お食事処いしい」さんがあります。
食後に見にいきましたがやはり8月はお休みでした次回は「お食事処いしい」さんにいってみます。
「8月はお休みです。」の記事で書いてますの詳しくはこちらをご覧ください。