ネットで偶然見つけた中華料理「川菜味」。
アットホームな雰囲気の中で、フカヒレをはじめとする本格中華を低価格で楽しめるお店。オーナーシェフ蓑島誠は、日本に四川料理を初めて広め、中国料理界の神様と呼ばれた(故)陳建民、(故)黄昌泉の下で修業する。四川飯店の柏、船橋、六本木各店の料理長を務め、後に独立してこの「川菜味」を開店するに至りました。おいしい料理を追求するならぜひここへ!
出典: hitosara.com
四川飯店のマーボー豆腐は大好きです。
これは行くしかありません。
早速、奥さんを誘って「川菜味」さん行ってきました。
ちょっと路地を奥に入った2Fにあります。
1Fはアジア食堂ジェーンさんがあります。
アジア食堂ジェーンさんも気になっているんですが夜しか営業していないので未訪問です。
入口に今週のランチが貼ってあります、ちゃんとマーボー豆腐もあります。
開店直後で1番のりです。
メニュー
1.「マーボー豆腐」と2.「豚肉の特製ソースかけ」を注文。
奥さんと2人ですと2品味わえます。
「マーボー豆腐」にごはん、スープ、ザーサイ、小鉢。
うまーい!
辛さは中辛で山椒のピリッとした辛さと後からジワーと唐辛子の辛さがやってきます。
四川飯店で食べたのと同じく激辛ではなく豆板醤・ラー油・山椒のシンプルな美味しさです。
続いて
「豚肉の特製ソースかけ」
レタスの上に茹でた豚バラのスライスをのせ特製ソースがかかってます。
ラー油の様に見える特製ソースは見た目ほど辛くなく深い味わいで美味しいです。
花椒と思いますがとてもいい香りがします。
どちらもシンプルな味付けでとても美味しかったです。
ご馳走様でした。
難点はちょっとボリュームがなく男性が昼ご飯に食べるのは物足りない感じがあります。