自転車で何度か前を通り気になっていた門前仲町のタイ屋台居酒屋ヤムヤム。
外観は本場タイの雰囲気が漂うオープンな店構え。
看板には「日本人に全く合わせていないタイ人シェフが作る現地そのままの味!!」
そう言われるとタイにグルメ旅行にいくほどタイ料理が好きな食いしん坊夫婦としては絶対に食べないと!
タイ屋台居酒屋ヤムヤム
店内の装飾がちょっとやり過ぎ感がある、こんなお店はタイでは見かけない。
店員さんはタイの方ようで厨房とのやりとがいい意味でワイワイガヤガヤして楽しそうです。(これは本場っぽい)
何故か赤い照明で全部赤く見える。
注文したのはこれ↓
B.カオパックン(海老チャーハン)
C.ガイパットガパオ
ミニトムヤムヌードル
生春巻きとスープが付きます。
カオパックン(海老チャーハン)
タイ米で作るチャーハン、日本のチャーハンとい違い塩味が少なく美味しい!
中華料理屋さんのチャーハンが好きな人には物足りさを感じと思いますがタイで食べたチャーハンもこんな感じで薄味だけど干しエビなど入って美味しい。
ガイパットガパオ
バジルが香りがいい!
カフェ飯のガパオではなく本場の味、薄味なのに旨味たっぷりで少し辛い。
これも美味しい!
ミニトムヤムクンヌードル
器は小さいが具だくさん、これで250円はお得。
赤いスープのトムヤムクン、辛さと酸味のバランスがよく美味しい。
ヤムヤムさん、全部美味しいです。
感想
「日本人に全く合わせていないタイ人シェフが作る現地そのままの味!!」とまで全く合わせてないとは言い難が普通のタイ料理店では味わえないタイ屋台料理でかなり美味しい。
日本で手に入る食材でこの安さで現地の再現度はかなり高い。
あえて言うならガパオの玉子は現地タイで半熟では絶対に出ないので出来れば玉子は半熟ではなくカリカリに揚げ焼ぐらいにしてほしいぐらい。
他の料理も気になるのでランチメニューは制覇の為リピート決定。
あと照明が赤いので料理が赤くみえるので入口近くの自然光ー入る席に座った方が良さそう。
コメント