
千葉市の蘭州牛肉麺はアジア旅行を思い出す優しい本場の味。
蘭州ラーメン馬子禄(マーズルー)が神保町に出来、メディアでも取り上げ連日行列で落ち着いたら行こうと思いつつ2年ほど経過してました。 そ...
屋内放し飼いのリグカメとグルメ
蘭州ラーメン馬子禄(マーズルー)が神保町に出来、メディアでも取り上げ連日行列で落ち着いたら行こうと思いつつ2年ほど経過してました。 そ...
小伝馬町の表通りから一つ入った路地裏で他に飲食店はなし、オシャレな店舗が目につきます。 調べて見るとインドネシアの辛味調味料「サンバルソース」をアレンジした旨辛ハンバーガーらしい、エスニック料理好きとしては行かねばなりません。
ソースで食べる前に塩で食べてみました。 食通の方などがとんかつを塩で食べると言いますが、これまでとんかつを塩で食べて美味しいと思った事がありませんでしたがこれは美味しい!
銀座でフカヒレランチを食べる時は嘉禅が一押しです。 年に数回、嘉禅にフカヒレランチを食べにうかがってます、以前にこのブログで紹介しましたがランチの内容が当時の記事と変わっているので改めて紹介します。
現在、リモートワーク中心ですが仕事で船橋へ。 緊急事態宣言中の船橋駅周辺のお昼は先週の行った神保町と違って営業しているお店が多くありま...
2020年6月26日追記 キッチン南海は2020年6月26日で閉店となりました、理由は店が入るビルが築90年で老朽化との事です...
たれなし餃子で有名な「永楽」にいってきました。 昭和11年(1936年)創業の住宅街にある餃子の百名店2019にも選出されている中華料理屋さんです。 以前から食べログの保存リストに入れてありましたが土日はかなり混むようなので平日の休暇を狙って伺いました。
千葉県市川市に2018年4月に都心一番近い道の駅として出来た「道の駅いちかわ」 出来た時にチラッと見に行ったっきり2年が経ちました。 とある休日、ピザが食べたくなり「道の駅いちかわ」のイタリア料理トラットリア アル ポンテへ行ってみました。
S&Bの「噂の名店カレー」シリーズで珊瑚礁湘南ドライカレーとしてレトルトに鎌倉の有名店、珊瑚礁本店へ奥さんと行ってきました。 カレーを食べるために千葉から車で2時間、カレー好きも病的になってきました。 珊瑚礁は本店とモアナマカイ店の2店舗ありドライカレーは本店のみのメニューです。
京成大久保駅から商店街を歩いて5分。 初めて来たときは場所がわからず通り過ぎてしまいました、ラーメン屋さんが4件入っている雑居ビル1Fの奥。 2年前の訪問時は醤油のみでしたが塩と煮干しが増えてます。 醤油の美味しいさの再確認と新しい塩をチョイス。