
塩で美味しいカツカレーは1,000円で2つの味が楽しめる@いっぺこっぺ
カツカレーのカツはあまり薄い方が好きでとんかつ屋さんのカツカレーはほとんど食べませんが先日行ったとんかつ檍があまりにも美味しかったので姉妹店...
屋内放し飼いのリグカメとグルメ
カツカレーのカツはあまり薄い方が好きでとんかつ屋さんのカツカレーはほとんど食べませんが先日行ったとんかつ檍があまりにも美味しかったので姉妹店...
秋葉原店には時々行っていますが正直言って奥さんと行くところではないので断ってましたが先日、幕張のアウトレットモールで買い物をしてランチでもしようと隣のプレナ幕張を物色しているとパンチョを発見。
食べログ「カレー 百名店 TOKYO」2019年に選ばれたタンドールバルカマルプールに奥さんと行ってきました。 時間があれば食べログ百名店を訪問しています。 こちらのお店は孤独のグルメにも出ていた人気店です。
今年もイワシが美味しい季節になってきました。 昨年と同様に九十九里の「ばんや」で奥さんと旬のイワシを堪能してきました。 保田港のばんやではありません、九十九里の「ばんや」です。
船橋駅の近くに目立つ黄色い看板のラーメン屋さんが少し前にオープンしていて気になっていたので行ってみました。 釜炊き豚骨らーめん マルハ軒 ...
ブックマークしていた坦々麺の名店、松戸の成都担担面へ行ってきました。 ネット情報では開店前から並ぶようなので奥さんと平日の休みを合わせて車...
蘭州ラーメン馬子禄(マーズルー)が神保町に出来、メディアでも取り上げ連日行列で落ち着いたら行こうと思いつつ2年ほど経過してました。 そ...
小伝馬町の表通りから一つ入った路地裏で他に飲食店はなし、オシャレな店舗が目につきます。 調べて見るとインドネシアの辛味調味料「サンバルソース」をアレンジした旨辛ハンバーガーらしい、エスニック料理好きとしては行かねばなりません。
ソースで食べる前に塩で食べてみました。 食通の方などがとんかつを塩で食べると言いますが、これまでとんかつを塩で食べて美味しいと思った事がありませんでしたがこれは美味しい!
銀座でフカヒレランチを食べる時は嘉禅が一押しです。 年に数回、嘉禅にフカヒレランチを食べにうかがってます、以前にこのブログで紹介しましたがランチの内容が当時の記事と変わっているので改めて紹介します。