三島食品の「ゆかり3姉妹」に新たに加わった「うめこ」
スーパーで売ってたので早速購入してみました。
ちなみに「ゆかり3姉妹」とは赤しそのゆかり・青じそのかおり・ピリ辛たらこのあかりです。
これで長女「ゆかり」次女「かおり」三女「あかり」と三姉妹がそろいました。
青しそ味の「かおり」が想像以上に美味しかったですが「あかり」はどうでしょう。
予想よりピリ辛です、かなり唐辛子が効いてくせになる美味しさです。
三島食品の「うめこ」
お茶碗1杯(約150g)分のごはんに本品小さじ1杯(2~3g)を目安に混ぜ込み、やわらかくなるまでむらしてからお召し上がりください。
「ゆかり3姉妹」はふりかけでしたがうめこは混ぜごはんの素のようです。
中身はカッチカッチのフリーズドライのような感じです。
アツアツご飯の上にかけてみましたがカチカチで食べられません。
ご飯の中に埋めてもすぐには柔らかくなりません、やはりふりかけとしては食べられませんでした。
説明にある通りにおにぎりにしてみました。
ご飯に混ぜ込み
にぎった直後はこんな感じ、お昼ご飯として会社にもって行きました。
約5時間後、うめこが柔らかくなってる感じがします。
カリカリ梅のおにぎりになってます。
食感、味とも完全にカリカリ梅です、いい感じでふやけてカリッとした食感とごはんにほんのりと梅の味が染み出て美味しい。
コンビニでのカリカリ梅むすびの感じです、自分で作るとちょっと面倒なカリカリ梅のおにぎりを簡単にできてます。
赤しそのゆかりを少しプラスしてもいい感じになりそうです。