東中山で人気の「とものもと」、火曜日は暖簾を変えて「もとのもと」として白湯ラーメン専門で営業しています。
その「もとのもと」で20食限定の「冷やし貝白湯らーめん」を頂いきました。
これが激うまです!
「冷やし貝白湯らーめん」
火曜日のみ営業で限定20食はちょっとハードルが高いですがお昼に時間を調整して訪問しました。
10:55に到着すると誰も並んでいません、お昼のオープン前にはいつも数名並んでいるですが不思議に思いましたが営業時間を間違えてました。
「とものもと」のお昼の営業は11:00からですが「もとのもと」は11:30からでした。
猛烈な猛暑のなか30分以上並んで待つのは辛いので駅前のローソンで15分ほど涼んで戻ると3名ほど並んでいました。
並び始めてすぐに続々と並び出しました、あぶなく一巡目に入られない所でした。
お昼は15分前には到着しないと1巡目は厳しいようです。
![](https://moco-communication.com/wp-content/uploads/2018/07/2018-07-30_11h16_23-530x398.png)
「冷やし貝白湯らーめん」の登場です。
涼しげなビジュアル、暑い中15分ほど並んだ甲斐があります。
スープ
![](https://moco-communication.com/wp-content/uploads/2018/07/1491f31e3a5bedae2d821182d9b52706-530x530.jpg)
洋食のビジソワーズのような冷製スープ、ラーメンスープのレベルを超えています。
貝のだしとトリフオイルがたまりません、黒コショウがいいアクセントです。
麺
![](https://moco-communication.com/wp-content/uploads/2018/07/2a4b6e717f276a67dd927fc65267cd1b-530x530.jpg)
平打ちのツルツルで冷たいスープに絡み喉ごしが最高です。
トッピング
おなじみの鶏チャーシュー
超レアチャーシュー!冷たいスープで途中で火が入らないので最後までレア度MAXです。
後半にレモンを絞るとまた味が変わりあっという間に完食です。
リピート
冷たいスープでこれほど美味しいものをどうやって作っているか不思議です。
夏の間いにもう一回は食べてたい一品です、火曜日のみ20食限定でハードルは高いですがリピートします。
コメント