市川に住み始めて間もなく2年、市川・船橋周辺の美味しいと評判のラーメン店は大体食べつくしました。
唯一、行ってなかったのが「杏樹亭」。
「杏樹亭」は以前、東京に住んでいた時に何度も食べたので後回しにしてましたが転勤で戻ってから7年ぶりの初訪問です。
杏樹亭
東京メトロ妙典駅から徒歩7分ぐらいとすこし遠く、住宅街の中にポツンとあります。
2012年ごろのつけ麺ブームの時にはいつも行列でしたが小むろ・バリバリジョニーなど人気店も出来て行列はないだろうとオープン5分後ごろ到着すると1巡目に入り切れないお客さんが5名ほど並んでいます。
今でも人気のようです。(ちょっとうれしい)
メニュー
らーめんも美味しかった記憶がありますが、つけ麺のあつもり300gにしました。
つけ麺300g あつもり
待つこと10分、来ましたつけ麺。
最近のつけ麺と比べるとシンプルな見た目です。
とろみのある濃厚なつけ汁。
ほのかに酸味のある豚骨魚介Wスープは麺と絡み味しい!
独特の後味に残る酸味がたまりません。
つけ汁に沈んいる柵切のチャーシューとメンマは麺と絡めて一緒に頂きくとなお美味しい。
半分ほど食べてから麺に直接、卓上の一味をふりかけていただきます。
つけ汁自体は辛くならずに一味のスキッとした辛味と風味が味わえます。
300gぺろりと完食です。
最後にスープ割を頂いてご馳走さまでした。
久ぶりに食べてもやっぱり美味しいかったです。
お店を出たころ外には10名ほど並んでいました、駅から少し遠く立地も悪いですが美味しいお店はつけ麺ブームが去ったあとでも健在でした。
こんどはらーめん食べに来ます。
コメント