千葉の安房勝山にある大六海水浴場の前に2017年11月にオープンしたコロッケ屋さん「3103croquette」。
ネットで存在を知って行きたいとは思っていましたが、内房の富津を超えた先で車で2時間弱かかります。
途中には黄金アジで有名な「さすけ食堂」や海鮮浜焼きの「まるはま」など多くの海鮮料理がメインのエリアです。
どうしても海鮮が食べたくなる気持ちを抑えて「3103croquette」さんへ初訪問です。
3103croquette(サンイチゼロサン コロッケ)
海辺の廃屋を16ヵ月掛けDIYしてオープンしたお店でコロッケ・カレーとコロッケが全面に推してますがカレーが美味しいとの情報で行ってみました。
場所
内房なぎさラインの近く大六海水浴場の目の前です。
大きな海水浴ではないので行けばすぐにわかります。
店内
手作り感のあるゆったりとしたセンスのいい空間です。
カウンター席からは目の前の海が見渡せます。
素晴らしい景色です、訪問した日は9月8日で海水浴も終わりとても静かです。
メニュー
インド風カレープレートにコロッケを追加で注文。
「とうもろこし」と「三尺ささげと豚肉の和風」、ほかにもキャラメルカスタードやあずきなどスーツ的な変わったものあります。
チャイとあずきを注文した方のブログを見るとあずきは結構ハマるようです。
インド風カレープレート+コロッケ
本格的なインドカレーです。週によってカレーは異なります。
海水浴客が知らずにカレーを注文したら本格的なインドカレーでビックリした人もいるでしょう!
メインのカレーはココナッツとアサリの魚貝が効いてちょっと辛めで美味しい!
一口目から大盛にすればよかったと後悔。
豆スープはまろやかでマスターシード?で後味がスッキしてこれも美味しい。
オクラのサブジ。
これがビックリするくらい美味しい!
スパイスがオクラの粘りに絡まってなんとも言えない美味しさ、山盛り食べたい。
コロッケは奥さんと半分にして両方頂きました。
さすがコロッケ屋さん、文句なしの美味しさです。
ご馳走さまでした。
お店の雰囲気と目の前に広がる海、2時間ほどかけてきましたが充実した一日でした。
ゆっくりとした時間が流れリラックできます、都内ではなかなか味わえない感覚です夕日も綺麗だろうなーと思いつつ名残惜しくお店をでました。
また来ます。
コメント