家族3人香港マカオ3泊4日の旅行記④マカオ半島の観光は大混雑の続き
ホテル・カジノ・ショッピングモールと巨大なザ・ベネチアンマカオ、正面ではない所から入ってしまったのでホテルのフロントがどこかさっぱりわかりません。
ブランドショップが並んでます。
広すぎて今どこにいるかもわかりません、案内のマップなど見当たりません。
行ったり来たり15分ほど迷ってやっとホテルロビーの案内を発見!
ザ・ベネチアンマカオホテル
ロビーへ向かう通路は別世界が広がっています。
ショップが並んでいるところも豪華でしたがけた違い!
メインロビーの前は記念写真を撮る人がいっぱい。
宮殿のような天井もすごい!
写真では伝わり難いですが黄金に包まれた感じ。
3000室もあるのでチェックインに時間がかかるとの情報でしたが18時を過ぎていたので待ち無し。
日本語の話せる方は居ない様で英語でチェックイン。
英語と言っても3人・ベット2つ・ソファーベット一つ・チェックアウト時間・デポジット・荷物ぐらいしか聞きとれませんでした。
(学生時代にもっと英語の勉強して置けばよかったと思う瞬間です。)
荷物を部屋まで運ぶと言われましたが3人ともリックなので断りました。
部屋への順路を地図に書きながら説明してくれましたがカジノを突き抜けてホテル南スイートへ。
えっカジノを通って行くの?
カジノの雰囲気が好きではないのとリック背負って入るのやだなーと思ってましたがここのカジノはすごいラフな感じ。
娘は年齢確認のためにパスポートを出しましたが素通りでチェックなし。
カジノ内は写真禁止なので撮ってませんが外からも少し見えます。
写真はカジノ真ん中にあるグレートホールの吹き抜けから撮影、人が集まっているところがルーレットだったとおもいます。
禁煙のようでカジノ独特のタバコのモクモク感はなし、豪華なゲームセンターのようです。
ふだん賭け事をしませんがスロットマシンぐらいしてもいいかなと思うほどラフな感じ。
カジノはベネチアンマカオの真ん中にあり、滞在中は何度もカジノ中を通り抜けました。
ミネラルウォーターのペットボトルが置いてあり無料でもらえます。
娘だけ(22才)毎回パスポートを見られガードの人に「ジャパニーズ ルッキング ソウ ヤング」と言って笑顔でパスポートのチェックをしてました。
未成年の家族がいる場合はカジノを通り抜けられないので大変だとおもいます。
カジノを抜けて客室の入口、ロビーから結構遠いです。
荷物が多い人は運んでもらう方がいいでしょう。
部屋へ向かうエレベータ、外は人が多いですがここからは静かです。
ロビーのように黄金ではなく白を基調したシックな感じ。
廊下がながーい。
客室
ベットが2つに奥のリビングにソファー
ソファーはソファーベットであとでスタッフが部屋に来てベットにしてくれました。
バスルーム
トイレが無駄に広い。
もちろんトイレットペーパーを流せます。
ベットの前とリビングにそれぞれテレビ。
窓の景色、海の面している訳ではないのでどの部屋でもたぶん同じ景色。
ギャラクシーホテルが見えます、夜はネオンが綺麗です。
今回Booking.comで予約、レート14円と円安の時でしたが1部屋3万7千円、3人で泊まるので1人1万3千円弱で大満足です。
グランド・カナル・ショップスのフードコート
お昼にソルマーで贅沢にランチをしたので夜は節約してフードコートで食べます。
節約もありますがお目当てのポークチョップバーガーの美味しい大利来記珈琲室の支店があるためです。
運河を抜けて
1000席もある大型フードコートすごい人です。
広東料理、韓国料理、ベトナム料理、日本料理やファーストフードもあります。
美味しいそうな物がいろいろありますが残念なことに大利来記珈琲室が改装中のようで閉まってました。
中華系のご飯とマカオのビールを頂きました。
日本にはない味付けでビールが進みます。
マカオで香港ドルをキャッシング
フードコートはクレジットガードが使えず手持ち現金が無くなりました。
マカオのビールが美味しくてちょっと飲み過ぎたせいです。
今回の旅行ではクレジットカードのキャッシングを利用して現地通貨を余らせないように必要な分だけキャッシングにしました。
しかし、ここはマカオでキャッシングするとパタカとなります。
香港ドルはマカオで使えますがパタカは香港で使えません。
カジノですからATMすぐに見つかります。
香港で数回利用しているので操作は同じ英文を選択

なんと金額を選択する前にHKD(香港ドル)とMOP(パタカ)が選択できました。
金額を指定してHKD(香港ドル)をキャッシングできました。
香港経由で帰国する人はHKD(香港ドル)のキャッシングがおススメです。
残ったHKD(香港ドル)空港で使えますがパタカは空港で使えません。
香港ドルのキャシングができたのはICBCのATMでした、他のATMでもできるかすこし試して見ましたがCNY(人民元)とMOP(パタカ)のATMもありすべてATMでHKD(香港ドル)がキャシングできる訳ではないようです。
中国工商銀行:http://www.icbc.com.cn/icbc/のATMはできました。
ホテルの周りを散策
お腹も満たされてホテルの外を1週してみました。
泊まっているベネチアンマカオホテル、正面からはこの時初めてみました。
回りのド派手な宮殿のようなホテルに比べると黄金に輝いてますが貫禄のあるホテルです。
すっかり日が暮れてホテルのライトアップが綺麗です。
電飾が変化してショウのようです。
クリスマスツリー
夜景を見ながら散歩している観光客も多く夜ですが危険な感じはありません。
部屋の窓から見えていたギャラクシーホテル、黄金に輝いています。
巨大なカジノホテルが立ち並び外にはお店やコンビニはありません。
ロード ストーズ ベーカリー ベネチアン店
グランド・カナル・ショップスへ戻りエッグタルトで有名なロード ストーズ ベーカリー ベネチアン店へ。
時刻は9時過ぎですが並んでます。
中でも食べれますが明日の朝食用にテイクアウトしました。
1個12パタカ(160円ほど)
部屋で出来立ての温かいのを一ついただきました。
美味しーい!
香港の泰昌餅家で食べたエッグタルトより遥かに美味しい。
こちらはサクサクのクロワッサンのようなパイ生地とエッグタルトの餡が絶妙です。
スイーツと言うよりタマゴ料理に近く「他では食べた事ない味!」で表面の香ばしさも最高です。
マカオ半島の渋滞と中国人観光客の多さで疲れまいた。
カーテンを閉めずにホテルの夜景を見ながら今日はここで就寝です。
明日は香港に戻り、日本に帰ります。
家族3人香港マカオ3泊4日の旅行記⑥マカオから香港経由で帰国へ
- 家族3人香港マカオ3泊4日の旅記①・成田空港から香港1泊目
- 家族3人香港マカオ3泊4日の旅記②・香港2泊目
- 家族3人香港マカオ3泊4日の旅行記③ジェニー・ベーカリーにチーズロブスター
- 家族3人香港マカオ3泊4日の旅行記④マカオ半島の観光は大混雑
- 家族3人香港マカオ3泊4日の旅行記⑤黄金に包まれたベネチアンマカオ
- 家族3人香港マカオ3泊4日の旅行記⑥マカオから香港経由で帰国
その他
スポンサーリンク
ボヤジン(楽天グループ)は現地からでも予約できるツアーが満載。
チケットはメールで送られて印刷不要、スマホ画面でOK!
香港の体験一覧はこちら
コメント