美味しい登運勝(とんかつ)大幸@市川市行徳

シェアする

登運勝 大幸

美味しいとんかつ屋さん登運勝(とんかつ)大幸さんでランチメニューのロースカツ定食を食べてきました。

駐車場があるので車で仕事をしている方もお昼にとっても美味しい「とんかつ」食べられますよ!

スポンサーリンク

 とんかつ専門店「大幸」

市川では有名な老舗のとんかつ専門店で「市川+とんかつ」必ずヒットします。

同じく京葉道路の原木IC近くにもとんかつのお店「大幸」があります、こちらは大盛で人気のお店でまったく関係ありません。

場所

行徳バイパス沿いの行徳駅入口交差点で徒歩なら東京メトロ行徳駅から3分です。

角にプラモデル屋さんがある交差点です。

写真 2017-12-13 12 18 00_R

時々開いています、車で移動しているとなぜかこの交差点でよく止まります。

車の場合は浦安方面から車で江戸川方面に向かうと行徳駅入口交差点に看板が見えます。

写真 2017-12-13 12 16 45_R

お店の裏に6台分の駐車場もあり車で仕事をしてる人にはとっても便利です。

ちなみにこの先の江戸川に掛かる新行徳橋ではネズミ捕りをやってる事が多いです。

写真 2017-12-13 12 17 07_R

ちょっと怪しいですが裏の駐車場からもお店に入れます。

店内

写真 2017-12-13 11 51 30_R

昔ながらのお店の雰囲気でカウンターと小上がりの座敷です。

11:30オープンで平日の11:40ごろでほぼ満席で人気が伺えます。

メニュー

写真 2017-12-13 11 50 49_R 

先客の注文を見るとヒレカツ定食とロースカツ定食を頼む人が半々です。

ロースカツ定食を注文しました。

かつ丼はやって無い様です、ちなみにカツカレーもありません「とんかつ専門店」のこだわりが見えます。

ロースカツ定食(980円)を注文しまいた。

ロースカツ定食(ランチメニュー)

写真 2017-12-13 11 54 31_R

登運勝と書いて(とんかつ)と読みます、受験生受けするネーミングです。写真 2017-12-13 11 57 25_R

とんかつにはキャベツとマカロニサラダ、お味噌汁は豚汁ではありません。

ご飯はおかわりできます。

写真 2017-12-13 11 57 32_R

写真 2017-12-13 11 58 15_R

肉厚でサクサクのフワフワです。

箸でも切れる柔らかさです。

写真 2017-12-13 11 50 59_R

ちょっと甘めのソースも抜群に美味しいです。

マカロニはちょっとカレー味で懐かしい感じです。

ほんと美味しいロースカツです、車で移動しているとどうしても駐車場があるファミレスなど限られますがすがここはほんとおススメです。

食べ終わった12時ごろには少し並んでました。

ごちそうさまでした、また来ます。

にほんブログ村 グルメブログ 昼食・ランチへ

関連ランキング:とんかつ | 行徳駅

中華蕎麦とみ田と同じ麺屋こうじグループの激辛ラーメンのお店です。東京メトロ行徳駅から徒歩3分の行徳バイパス沿いです。旨辛がデフォルトでピリ辛が辛さ控え目、極辛が辛が一番辛い様です。一番人気の鳳凰DX(旨辛)の野菜増しを注文しました。野菜増しはラーメンを注文した場合はサービスです。
最近、なぜか行徳で美味しいいお店の開拓が進んでいます。 「支那ソバ 小むろ」 「ティッカハウス」 ステーキ石井 そして今回の「らー麺屋 バ...
先客のオーダーを聞いているとワンタンメンを注文されている方が多い様で「ワンタンメン」+「醤油」880円を注文。 スープは「醤油」と「塩」が選択できます。 厨房の奥の方でワンタンを作っている姿が見え自家製ワンタンに期待が膨らみます。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする