
船橋のマルハ軒はあっさり系のとんこつラーメンで気軽に食べられる。
船橋駅の近くに目立つ黄色い看板のラーメン屋さんが少し前にオープンしていて気になっていたので行ってみました。 釜炊き豚骨らーめん マルハ軒 ...
屋内放し飼いのリグカメとグルメ
船橋駅の近くに目立つ黄色い看板のラーメン屋さんが少し前にオープンしていて気になっていたので行ってみました。 釜炊き豚骨らーめん マルハ軒 ...
久しぶりの更新です。 もうすぐ7月、やっとモロヘイヤの価格がさがり150円以下で見かけるようなってききました。 大好物で...
ブックマークしていた坦々麺の名店、松戸の成都担担面へ行ってきました。 ネット情報では開店前から並ぶようなので奥さんと平日の休みを合わせて車...
業務スーパーで見つけた「オイルサーディン チリ風味」 イワシと唐辛子をひまわり油で漬けたオイルサーデンで価格は95円とお安い。 赤いオシャレなパッケージとチリ風味と言うことで購入してみました。 業務スーパーよりカルディぽい見た目。
輸入食材のお店でオタフーズの「キッチン88タイの旨辛めしシリーズ」プーパッポンカレーのレトルトを発見し即買いしました。 オタフーズはタ...
蘭州ラーメン馬子禄(マーズルー)が神保町に出来、メディアでも取り上げ連日行列で落ち着いたら行こうと思いつつ2年ほど経過してました。 そ...
少しでも車検費用を抑えたいとネットで検索すると楽天Car車検が上位に表示されるので知っている方も多いでしょうが「楽天で車検って大丈夫なの?」と思うでしょう。 過去2回、楽天Car車検(旧楽天車検)を利用したので紹介します。
タイ南部の味を再現したヤマモリのプリックカレー。 タイ語で「プリック」は唐辛子、名前からして辛そうです。 パッケージにも「辛さ強烈!クセになるから」と記載せれており期待が膨らみます。
ヤマモリのタイカレーシリーズでグリーンカレーやレットカレーは普段から見かけますが「パネーンカレー」を見つけました。 早速、購入してみました。辛さは3でヤマモリの中では辛くない方です、レットカレーが辛さ4でグリーンが辛さ5です。
小伝馬町の表通りから一つ入った路地裏で他に飲食店はなし、オシャレな店舗が目につきます。 調べて見るとインドネシアの辛味調味料「サンバルソース」をアレンジした旨辛ハンバーガーらしい、エスニック料理好きとしては行かねばなりません。