まず私は洗車マニアではありません、洗車は月に1回程度ガソリンスタンドの洗車機に通すぐらいです。
洗車傷など細かい傷は気にしません、パッと見て汚れていなければOK程度の人間です。
小まめに洗車する人からしたら絶対やらないと思う方法でズボラ洗車しています。
過去の記事でバケツにスポンジや水鉄砲を使った洗車をしてきました。
今回はダイソーで見つけたガーデニング用品が洗車に使えるのではと思い試してみました。
加圧式霧吹き(ペットボトル用)
ダイソーの園芸コーナーで100円です。
水を入れたペットボトルを付けてレバーをシュポシュポして加圧して水を噴射します。
早速セットして洗ってみます。
洗車機に通して3日目です、夜に弱い雨が降って斑点模様です。
花粉の季節、弱い雨が一番汚れます。
本来は霧吹きですがノズルを回して水を収束することができます。
水鉄砲でやるよりはるかに効率的ですが汚れを吹き飛ばすには威力がたりません。
水圧は動画で見てください。
動画ではノズルの横から漏れますがノズルが緩んでました調整したら漏れません。
以前のようにいきなりスポンジで洗うよりはよさそうです。
ペットボトル1本で3回ほど加圧し車全体に水を掛けるのにペットボトル2本分必要でした。
カーシャンプーを洗い流すのにはいい感じです。
少し前に疎水系のブードゥーライドシルクを塗ったので泡が簡単に流れ落ちた可能性もありますがこれまでのスポンジや水鉄砲より断然早く洗い流せました。
まとめ
水圧が弱いので汚れを吹き飛ばすほどではありませんがマンションの駐車場でバケツ洗車するにはいいアイテムです。
なんて言っても100円ですから。