道場六三郎氏の新しいお店「懐食みちば」が千葉県松戸にオープン。
銀座の「金座ろくさん亭」よりリーズナブルでランチが3,000円。
しかもオープン記念価格でなんと2,000円!
早速、ランチを予約して奥さんと行ってきました。
「懐食みちば」
場所はキテミテマツドB1。
B1に降りるとロピアしかない?
フロアマップで確認するとロピアの奥のよう。
ロピアのレジを通りすぎてサッカー台の奥に何やら黒っぽい空間、まさかこんなところ?
ありました!
すごいところにあります、スーパーのレジを通りすぎた奥に懐石料理のお店。
やはり予約は必須のようです。
11時の予約、5分前。
中はオープンキッチンの異空間。
正面のカウンター席に案内され料理の準備が目の前で見られるいい席です。
特別価格で頂けるのでアルコールを頼んでお店に還元です。
普段ランチの時は飲まない奥さんもビールを注文。
最初に「心の出汁」
当然ながら美味しい。
前菜三種
クリームチーズ黄金焼、香ばしくゴマがいい。
和え物は酢味噌とコチジャンでちょっとピリっとした味でビールが進む。
御膳盛り
アサリの酒蒸し。
だし汁にアサリの旨味が加わってさらに美味しい。
窯焼き
溶岩プレートの上でアツアツのまま、皮はパリッとて身はふっくら。
そのままでも美味しいですが山椒みそを付けてもと山椒に風味でさらに美味しい。
ちょっと焙ったカルパッチョにサラダ、そしてトリュフドレッシング。
トリフの香りがいい!
ビール1杯では当然足らず、冷酒を注文。
美味しくてパクパク食べてしまいそうになる気持ちを押さえて冷酒を飲みながらゆっくりと味わいます。
御食事
季節の釜めし
じゃこにゴボウ、シンプルに美味しい。
再び「命の出汁」が出てきました。
「命の出汁」で茶漬け。
美味しいき決まってる!
水菓子
フルーツゼリーにヨーグルトソース。
最後は甘さ控えめのちょっと洋風な感じ。
今回、特別価格として2,000円で頂きましたが通常3,000円でも破格の値段と思います。
品数・味・ボリュームを考えると4,000円以上の価値があると思います。
オープンキッチンでお店の雰囲気も良くまた近いうちに来店すると思います。
お店の中いい雰囲気だったの忘れてました。
お店を出るとそこはスーパーロピアのサッカー台(笑)
コメント