
家族3人香港マカオ3泊4日の旅行記③ジェニー・ベーカリーにチーズロブスター
家族3人香港マカオ3泊4日の旅行記②・香港島観光ビクトリアピークの続き 残りの予定はスターフェリーで尖沙咀まで行きジェニー・ベーカリーでクッキーを買い九龍城の竹園海鮮野飯店で夕食です。
家族3人香港マカオ3泊4日の旅行記②・香港島観光ビクトリアピークの続き 残りの予定はスターフェリーで尖沙咀まで行きジェニー・ベーカリーでクッキーを買い九龍城の竹園海鮮野飯店で夕食です。
チーズロブスターが名物でヒットしますが何故かブログによって金額が全然違いました倍以上。 平たく言えば竹園海鮮味飯の偽物ですが今回は敢えて竹園海鮮野味飯店(富園海鮮飯店)へ行きました。 それは安くて美味しそうでビールが飲み放題だからです。
最近SNSでよくみる香港島のウォールアートをトラム乗って観光。 海安咖啡室で朝食・トラムに乗ってウォールアート・アップルストアでiphone買ってエッグタルトにエビワンタンを食べビクトリアピークに行ったりと内容の濃い香港島でした。
プリプリの大きなエビが入った海老ワンタンが3つも入ってます。 この麺がちょっと独特な食感で輪ゴムのような歯ごたえで香港でしか食べられない幼麺(ヤウミン)です。 一口目はゴム?と思いますが食べるうちにだんだんクセになる歯ごたえで美味しい!
ちょうど香港に旅行に行くので香港版のiphone8を購入することにしました。 旅行のついでとは言えわざわざ香港で買うのは海外版はシャッター音が鳴らないからです。 Appleストアに入って15分程度簡単に買えましたパスポートを求めらることもありません。
想像とまったく違います、超ディープな感じです。おしゃれインスタ女子なら絶対に入れな感じのたたずまいです。 すべて中国語で写真無し、よく見ると食べ物はpm2:30書いてます。どんな物を食べているか見渡すとコーヒーにパンと麺類と不思議な組み合わせの人がほとんどです。
香港に2泊し開通したばかりのマカオ大橋(港珠澳大橋)でマカオに1泊してきました。 奥さんと娘(22才)と3人でマカオではベネチアンマカオに1泊しても総額21万円、1人7万円で満喫してきました。
クレジットカードの海外キャッシンは手数料も安くほぼ国際レートで現地通貨が入手できるのですが決済がリボ払いです。 レートは良くてもリボ払いでの利息や繰り上げ返済が面倒で使っていませんでしたが楽天カードは一括に変わったので使ってみました。
11/29~12/2に香港2泊マカオ1泊の旅行でマカオ大橋(港珠澳大橋)を使って往復してきました。 開通して間もないので情報が少なく苦労しましたのでマカオ大橋をシャトルバスで渡る計画をされている方の参考に香港から香港行きの実際の様子をレビューします。
11/29~12/2に香港2泊マカオ1泊の旅行でマカオ大橋(港珠澳大橋)を使って往復してきました。 開通して間もないので情報が少なく苦労しましたのでマカオ大橋をシャトルバスで渡る計画をされている方の参考に香港からマカオ行きの実際の様子をレビューします。