
1泊3日3連休弾丸ホーチミングルメ旅行②丸一日ホーチミングルメ
ホーチミングルメ旅行の2日目。 2日目と言ってもこの日の深夜00:05にタンソンニャット国際空港から帰ります。 今日は丸一日、ホーチミングルメを楽します。
ホーチミングルメ旅行の2日目。 2日目と言ってもこの日の深夜00:05にタンソンニャット国際空港から帰ります。 今日は丸一日、ホーチミングルメを楽します。
ホーチミンの弾丸グルメ旅行の2日目のランチは隠れ家レストラン「シークレットガーデン」へ伺いました。 ネットでの事前リサーチで見つけた知らないと絶対に行けないボロアパートの屋上にあるほんとに隠れ家のようなレストランです。
「PHO HOA PASTEUR(フォーフォアパスター)」ホーチミンでフォーを検索すると必ずヒットする名店です。 有名なので観光化しているのかと思いきや、お客さんは全員地元の方ですごいローカル感です。
ホーチミンで食べたい料理の一つがバインセオ、その有名店「バインセオ46A」にやってきました。いい感じのローカル感が出てます。 ロメインレタス風の葉っぱに香草を挟んでちょっと酸味のあるタレで頂くとホントに激ウマです。
9月21(土)ベトナムホーチミン旅行で泊まったアリスト サイゴン ホテルの感想です。 レビューで評価が良かったのと何処にでもアクセスしやすく徒歩15分圏内で行ける。 4つ星評価のホテルです。
楽天カードの海外キャッシングがリボ払いから一括に変わってからは両替ではなく現地のATMで海外キャッシンしています。 今回はベトナムホーチミンのATMから海外キャッシングでVND(ドン)を引き出してみました。
LCCベトジェットエアに乗って成田空港からホーチミンタンソンニャット国際空港、ホーチミン市内のアリストサイゴンホテル到着まで。 空港からホテルまでの移動は109系のバス、エアコンが効いて以外に快適です。
9月21~23日(秋分日)の3連休で家族3人(奥さん・娘22才)でベトナムホーチミンへ美味しいのも食べまくりのグルメ旅に会社を休むことなくすべて個人手配で1人3万円以下と激安で満喫機してきました。
バンコク行きの ロットゥー乗り場はここではありませんでした。 ブログの記事でここへ来ましたが情報が古いようです。 googleで検索するならストックホーム ホステル アユタヤの斜め前です。 満席になったら随時出発でバンコク行き最終時間は17時です。
そこでコンセントの変換プラグが必要となりますが私が使っているのはUSBと変換プラグが一緒になっている海外 変換プラグ 200ヶ国家対応USB ACアダプターです。 以前、安い1,200円ぐらいの変換プラグACアダプターを買った所すぐに壊れたのでちょっといいのに買い替え半年以上使っている商品を紹介します。