wordpressの投稿でテキストエディタが使えない。

シェアする

投稿でテキストでテキストエディタのタブが無反応になった解決方法(備忘録)

wordpressの初心者です。

広告のバナーを投稿に埋め込む為、テキストエディタにしようするも何故か無反応。

これが無反応、立ち上げ直してクリックしても無反応

検索すると同じ症状の方がいて対処方法が分かったので備忘録として投稿します。

どうもPS Disable Auto Formattingプラグインが原因の様、なんで入れたかは不明、初心者ですから色んなサイトをみて入れた方が良いと書いてあるものを適当に入れてます。(笑)

TinyMCE AdvancedがあればPS Disable Auto Formatting入らない様で停止させてTinyMCE Advancedの設定を変更すればいいらしい。

画面の真ん中あたりに「Advanced Options」という項目があるので、その中の「Stop removing the and tags when saving and show them in the Text editor」にチェックを入れる。

これで解決しまいました。

このプラグインの必要性や効果は今のところ実感してませんがそのうち解る日が来るでしょう!

本日の成果はTinyMCE AdvancedがあればPS Disable Auto Formattingはいらない。でした

 
スポンサーリンク

シェアする

フォローする