
首都圏初の日本2号店デカトロン幕張店に行ってきました。
このブログでも記事をUPしたことのある大好きなスポーツブランドのデカトロンがついに首都圏に出店したので早速行ってきました。 場所は海浜幕張駅近くにイオン幕張店1階、イオンモール幕張新都心では無いのでお間違いなく。
このブログでも記事をUPしたことのある大好きなスポーツブランドのデカトロンがついに首都圏に出店したので早速行ってきました。 場所は海浜幕張駅近くにイオン幕張店1階、イオンモール幕張新都心では無いのでお間違いなく。
まず私は洗車マニアではありません、洗車は月に1回程度ガソリンスタンドの洗車機に通すぐらいです。 洗車傷など細かい傷は気にしません、パッと見て汚れていなければOK程度の人間です。 今回はダイソーで見つけたガーデニング用品が洗車に使えるのではと思い試してみました。
amazonで注文した商品が日時指定している時間になって来ないので配達状況を確認してみると配達完了となっている。 ポストに入る小さい物ではありません。 標準が「置き場所を指定する」となってます。そして「玄関」
2年ほど前に買ったFire HD10が余ってしまったのでキッチンの壁に貼り付けてアレクサをキッチンタイマー替わりにしようと軽いノリで付けてみたらこれが チョー便利!天気予報聞いたり、お買い物リストやradikoで音楽聞いたりと結構使えるので紹介します。
AmazonアプリストアにはchoomeやDマガジンなど普段使っているアプリが無く不便なので今回もGooglePlayを入れます。 詳しくなくても誰でも簡単に入れることが出来ます、実際にインストールした作業をスクリーンショットで撮ったので順番に紹介します。
そろそろ壊れても当然時期ですがPS4のコントローラDS4は意外に高い、しかも先日PS5の発表があったばかり。 分解するとメーカー修理は受けられませんがダメ元で自分修理してみることにしました。 治らない場合は素直に買い替えます。
車で行った場合は御殿場駅の周辺のコインパーキングは4時ごろには満車になるらしい。 コインパーキングの予約できるakippa (あきっぱ)で調べて見ると当日は臨時駐車場が出来て予約できました。 これが大変便利だったので来年、富士総合火力演習に当選した方向けにご紹介します。
ある日、突然LINEにヤマト運輸からメッセージが!何か注文した記憶もなく荷物が届く予定がありません。 佐川急便を装ったSMSでのフィッシング詐欺があり、これは怪しいと思い調べてみました。 結論から言うとヤマト運輸の正式サービスでした。
「pring(プリン)」には人にお金を送るや貰う以外に画期的な機能がありました。 セブンイレブンのATMにお金を送り現金を引き出すことが出来ます。 スマホがあればキャッシュカードを持つ必要がなくATM手数料が無料!
最近、ハンディーファンを持ち歩い人を良く見かけます。 扇子と違って仰ぐ必要がないので買ってみようかと思っていた所、あるイベントで 「ポータブル&スタンドファン」を頂きましたが電池駆動の為、USB駆動に改造しました。