PS4のコントローラの十字キーの↑が効かなくなってしまいました。
我が家にPS4は2台ありますが初代PS4(CUH-1000)のコントローラです、2013年の発売当初に購入したので約6年経ってます。
そろそろ壊れても当然時期ですがPS4のコントローラDS4は意外に高い、しかも先日PS5の発表があったばかり。
PS5は2020年の年末と1年以上先ですができればコントローラは買い替えたくない。
分解するとメーカー修理は受けられませんがダメ元で自分修理してみることにしました。
治らない場合は素直に買い替えます。
DUALSHOCK 4
スティックのゴムは剥がれありません。
かなりくたびれています。
ネジを外し少し空いたスペースにプラスチック製のヘラを差し込み隙間を広げます。
PS3のコントローラを直した時のように簡単には外れません。
ちょっと手こずりましたが外れました。
フレキシブルケーブルを外して行きます、戻す時に方向がわからなくなるのでマジックで印をつけます。
ケースから基盤を取り出しに成功。
十字キー側のフレキシブル基盤のとろこが接触不良と思われます。
見た目は時に問題ありません。
十字キーの裏側、見た目こちらも問題ありません。
本来は無水エタノールか接点洗浄剤で拭くのがいいのでしょが家にあるキッチンアルコール除菌で代用します。
水分が入っているので錆びる可能はありますが買うのもったいないので代用。
綿棒に除菌アルコールを含ませて拭いてみました。
長年の汚れで真っ黒です。
基盤の裏側とかも汚れている所はこの際、拭いておきます。
ケーブルなど繋ぎ直して、閉めると開けるのが大変なので完全に蓋を閉める前に動作確認しました。
成功です!
十字キーの↑が動作します。
これでなんとかPS5が出るまでもって欲しい。
コメント