
うちは築30年以上のマンションで玄関ドアが団地などでよく見る鉄板のドア。
ドアの周囲は以前付けたスポンジタイプの隙間テープ、内側や側面など色々試した跡です。
これまで色々対策してきましたがどれも今一つで玄関ドアの隙間から冷たい風が吹き込んでいました。
しかし、今年ついに長年の悩みを解消する商品に出会いました。
安くて簡単なので同じ悩みの方に是非紹介したい。
シリコンタイプの隙間風防止テープ
ズバリこれ↓

シリコンタイプの隙間テープ、これは使った残りなので分かり難と思うのでメーカーの画像ではこんな感じ。

シリコンの帯で半分だけ粘着テープがあります。
買った商品は↓ですがamazonでシリコン隙間テープで検索するといろいろヒットします。
私が買った時は6mで479円でした。

ハサミで簡単に切れます。
私は貼りながら実物合わせで切ってドア側の4辺すべて貼りました。(簡単です。)
写っていませんが下も貼っています。
6mあるので大体のドアは4辺すべて貼れると思います。

粘着テープ部分をドアに貼り、半分は外側にはみ出します。
ドアを閉めるとはみ出したシリコン部分が隙間に挟まってちょっと抵抗があってボコって音がしますが完全に密閉されます。

シリコンタイプを使う前から冷気対策としてプチプチで玄関を覆っていましたが風が強い日にスポンジタイプの隙間テープでは風がスポンジを通り抜けてゆらゆら揺れてました。
それが今では全く動きません、完全に隙間風を遮断してくれています。
耐久性はあまり期待できませが冬の寒い間だけ剥がれなければ500円なので次の寒くなる時期に張り替える予定です。
効果絶大です。
玄関の隙間風に悩まされている方は参考になればと思います。
コメント