wordpressで目次を作るのに「Table of Contents Plus」のプラグインを使ってます。
なにげなく目次を見てみると????
「いいね」って目次があります。
よく見ると「共有:」「いいね:」と関係ない目次があります。
なんでしょう?
「関連」は前からあった気がします。
ページをスクロールすると
ページの下の方にあるSNSボタン関連が見出し3になっておりこれが目次に反映されています。
テーマをカスタマイズした時から目次にあった様です、はずかしい。
「Table of Contents Plus」の設定を見直してみます。
設定らしき所がありません。
一番したの上級者向けを開けてみます。
除外する見出しの項目がりました。
前から目次に「関連」がありましたがここを設定する必要があった様です。
まぁ、「関連」はあってもの不自然ではないのでいいですが「いいね」はかなり変です。
これは上級者設定ではなく普通に必要な設定の所に入れてほしいです。
共有:|いいね:|関連の3つをパイプ記号で区切って記述して設定を更新。
消えました。
2週間以上は目次に「いいね」があったと思います。
テーマを触った時は隅々までみないと以外な所が変わってる可能性あると実感しました。
あーはずかいい。