最近はインド系やスリランカ系のスパイスカレーばかり食べていますが、久しぶりに欧風カレーが食べたくなりネット検索。
意外にも市川市内に美味しい欧風カレーのお店がヒットしました。
神保町あたりまで行こうかと思ってましたが東京メトロ南行徳から5分程度なので行ってみました。
欧風カレー JI-NO
駅前のように周りに飲食店は無く住宅街にポツンとあります。
お店の入口には「手作りカレーの為リーがなくなり次第終了させていただきます。」
いい感じです。
店内
テーブルが5卓にカウンターもありそうです。
落ち着いた洋食屋さんの雰囲気です。
ルーへのこだわりが感じます。
スプーンとフォークもちょっとオシャレ。
卓上には福神漬。
メニュー
カレーは基本950円、ノーマルのカレーはなし。
場所的に考えるとお高めです。
グリルチキンカレーの辛口を注文。
サラダ
ランチにプラス50円で追加したサラダが本格的。
オリーブオイルにバジルのハーブとシンプルな味付けですがゴボウサラダとポテトサラダとのバランスがいいす
ポテトサラダにはナッツがトッピング。
ジューっとチキンを焼いている音が厨房から聞こえてきます。
グリルチキンカレー
サフランライスの上にチキンがドカンと乗ってます。
最近ではあまり見ない、ラップみたいな器に真っ黒なルーが入っています。
チキンは皮がパリパリで塩コショウのみシンプルな味付けですがこのままグリルチキン定食として出してもいいレベルです。
ルーは炒めた玉ねぎのコクとフルーツの甘味がバツグン美味しい。
一人前に玉ねぎ何個使ってるの?と思うほど炒めた玉ねぎの甘味も強く辛口にしましたが激辛でもよかった感じです。
丁寧に作られた感じが伝わってきます。
とろみも具合もサフランライスにちょうど良くこれぞ欧風カレーと言った味です。
グリルチキンにも合います。
あっという間に完食してしまいました。
食後のコーヒーが付きます。
まとめ
かなり美味しい欧風カレーでした。
ルーの量がちょっと少なくもっとルーを満喫したいですがたぶんルーに一番コストが掛かっている感じです。
グリンチキンカレーも美味しいかったですがライスにたっぷりルーだけのノーマルカレーが食べたい感じです。
ご馳走さまでした。